■スッタフの気まぐれ日記

夢たちばなビレッジでの出来事や、周辺のニュース、スタッフのつぶやき等ごった煮状態で綴っています。



2015.07.15
フェイスブック
 雨続きの7月でしたので、今週末に来る台風11号が梅雨を一緒に連れて行ってくれたらと思います。幸い予報では18日土曜からの連休はなんとかお天気が持ちそうですが。
唐突ですが、相方がフェィスブックで夢たちばなビレッジをアップしてくれています。今までこのページで日々の事なんかを紹介していましたが、これからはぜひそちらをご覧ください。
画面左のフェィスブックのマークをクイックしても直接見れないときは、画面の「●このコンテンツを新しいウインドウで開く」をクイックすると見れるようです。


2015.05.31
竹飯盒竹飯盒
 突然ですがレンタル品から飯盒を外しました。焦げ付きや煤汚れによる痛みがひどくなったためです。
ご飯はレンタル品にガスや電気の炊飯器を用意してますので、そちらがご利用になれます。
どうしても薪炊飯がしたい方は竹で飯盒作ってみませんか?竹はたくさんありますし、道具も1組分はお貸しできます。
作り方はそう難しくありません。縦型や横型とありますが、横型を作ってみました。
問題は炊き方です。薪ではなく木炭を使ってみました。金属製の飯盒より熱の伝わりかたが弱いからかふっくら炊くのは難しいです。
竹飯盒
ぐつぐつの音もせず、炊き上がるというか煮上がるという感じ?
2合ずつ2回ほど続けて炊いてみましたが、1回目はアルデンテでした。
2回目はねちょとした感じで、これはカレーかけて食べました。
竹の風味が移るという人もありますが、味音痴の私はわかりませんでした。
まあ、こんなんでご飯炊けるんだなという面白さはあります。


2015.05.17
ユキノシタの花
   キャンプ場に入り込む道路のり面に、ユキノシタの花が咲いています。
 離れてみると、そこにだけ雪が積もっているようです。
 実物はもっと一面白くキラキラ輝いているんですが、
 悲しいかな、カメラの腕が・・・。
 
 ところで蛍ですが、やっとキャンプ場でも飛び始めました。
 良かったー。


2015.05.17
新緑のオートキャンプサイト
   新緑がまぶしい季節です。
 気持ちよく屋外で遊べる頃です。
 今日も子供達の声で賑わっています。
 いつから蛍は見れますかとの問い合わせもちらほら。
 キャンプ場近くの集落では2〜3匹見かけたという方もいますが、
 残念ながら土曜の昨夜は、キャンプ場内には全く飛んでいませんでした。
 今週末からは期待したいと思います。


2015.03.29
山桜遊歩道の桜
   お宅のキャンプ場に桜はありますか?というお問合せを頂くことがまれにあります。
 そりゃあお花見の季節ですからねえ。
 で、うちのキャンプ場には広場とオートサイトに桜の木はありますが、種類はヤマザクラなんです。
 ソメイヨシノに比べると花の咲く時期が遅く、しかも葉桜の状態ですので若干地味です。
 1本だけ咲いていたのが左の画像です。
 ソメイヨシノは遊歩道の頂上付近に数本あります。
 右の画像がそうですが、来週末あたりが満開でしょうか。
 今日みたいなぽかぽか陽気に花見で一杯か・・いいなあー。


2015.03.15
石窯組み立てかまぼこ型
   かれこれこのキャンプ場に石窯を持って14年になろうとしています。
 その経験からのスキルを公開しようと、「白木で石窯を語る会」を行いました。
 ネーミングはもっとどうにかならないかとは思いましたが、予想を上回る20名の方が参加頂きました。。
 座学で石窯の「構造」「作り方」「取り扱い方」を中心にした話を小1時間ほどして、
 かまぼこ型の骨組みの紹介や簡易石窯の組み立て実演、
 そのあと、ピザやローストチキン、焼きリンゴで食事会をしました。
 うちではイベントの評価は胃袋でつかめ!というのが企画の根幹にあります。
 とはいうもの、
 「本格的な石窯を考えている。」「ピザを楽しみたいがもっと簡単な石窯ができないか。」
 という参加者のいろんな感想、ご意見、今後の参考にさせていただきます。  


2015.02.21
竹灯り
 第26回夢たちばな観梅会始まりました・・・が、お天気がイマイチ。
 予報見ても来月3月1日までの期間中通してのー・・イマイチ。
 梅の花はいい塩梅に咲いているのに・・
 ワインセラー内の竹灯りも力作ぞろいで見ごたえあるのに・・
 会場のイベントも歌やダンスで楽しめるようにしてあるのに・・。

 ああ皆さんどうか、雨が降ってても開催していますので、どうぞご来場下さい。


2015.02.06
梅の花
 前の記事に続いて観梅会ネタです。本日観梅会場に竹とうろうを搬入してきました。肝心の梅の開花状況ですが、私の見る限り2分から3分咲きでしょうか。観梅会開始時期にはちょうど見ごろになると思います。季候によってイベント時期に開花が間に合わなかったり、早すぎて散ってしまったりする年もありますが、今年は大丈夫だと思います。あとはお天気がいいことを願うばかりです。


2015.01.25
竹灯ろう
 来月の2月21日から始まる「夢たちばな観梅会」の「竹あかり幻想の世界」に展示する竹とうろうを製作しています。一人で長さ約5メートルの孟宗竹を3本作ります。何をテーマにデザインするか毎回悩みます。構想から仕上がりまで約1か月近くかかりますが、ちまちまと細かい穴を掘りこむ日々、目疲れや腰痛、肩の凝りが出始めると辛かとです。おまけに作業は屋外なのでしんからさぶかとです。今年もなんとか出来上がりそうです。早く蝋燭の灯りが入ったところを見てみたかとです。


2014.12.07
バーベキュー
 ここ数日は日中の気温も10度を超えなくなり、雪も霜も降ったりして、さすがに冬到来って感じの季節になりました。特に風があるとぐっと寒く感じられます。今日は風のない晴れ時々曇りのお天気で、団体でバーベキューを楽しんでもらっています。今は機能性の高い防寒着もありますから、そうゆうのしっかり着込んで、あとはちょっと寒くてもこんなもんだと思えたら冬の野外でのバーベキューも夏と違った味わいがあると思います。


2014.11.30
アロマボットつくり女子会
 久留米市の情報誌「くるめすたいる」との共同企画「自然の中でのんびり過ごす秋の女子会vol.2」を開催しました。午前中は陶器のアロマポットの透かし彫り体験。思い思いの図案を透かし彫りしていく体験です。昼食は地酒を飲み比べながらのバーベキューと石窯ピザと地元フルーツのデザートがメニュー。お昼からは香りの調合が楽しめる「印香」作り体験。最後に八女の酒蔵「繁桝」見学と十分に楽しんでいただけるプログラムです・・だったと思います。女性をお迎えしてのおもてなしはいつも悔いが残ります。昼食のメニューにスイーツがなっかたなあとか、BGMとかあったほうがよかったんじゃないかとか、いっそ生演奏を入れたりしたらなんて。


2014.11.26
 ホームページのサーバーを管理している業者がレンタルサーバーのサービスを来年春までで終了するとのことで、本日から「さ○らインターネット」のレンタルサーバーに乗り換えました。従ってURLも新しくなります。乗り換えは手作業で、「ドメイン」?「コンテンツ」?「インデックス」?などなどわかっているような、よく知らないような言葉に振り回されながらも移管したホームページが結局表示しない。業者にメールで質問しても返事の文面が理解できない。「なんでだろう?なんでだろう?」とああやり、こうやりなんとか2日悩んで表示するようになりました。理屈じゃなく、なんとなーくの感覚的なもので世の中理解している私には難しい作業でした。回りから施設の周知の為、Facebookも始めなさいとすすめられ早数か月・・・12月はします!ちゃんとします!


2014.10.31
河川工事
 バンガロー横の河川工事が終了したみたいです。川向こうの鮎中間育成施設の護岸の擁壁はものものしい雰囲気となりました。


2014.10.20
そばの花
 地元のIさんが「そばを撒いてみたが今花が満開だから見てみてよ。」と言っていただいたので行ってみました。キャンプ場から歩いて5分程度の場所にありました。白いそばの花をまじかで見るのは初めてです。そばはザルでもカケでも大好物です。この小さな花があのそばの実になってお蕎麦になるんですねえ。じゅるるー。


2014.10.11
河川工事河川工事
 予約状況案内のページで10月から11月上旬までの平日を「河川工事の為ご利用になれません」としています。バンガロー前の河川の護岸が一部崩落している箇所があったり、大きく損壊する危険もあるそうなで河川工事が行われています。重機が入ることもありますし、工事音がしたり川遊びでの立ち入りも危険なので快適性や安全性を考慮しご利用をお断りしています。ご理解のほどよろしくお願いします。


2014.09.12
イベントポスター
 こんな夏は初めてというほど雨続きの8月でした。日誌を見れば晴れの天気は10日はあるのですが、実感としてそんなに晴れた日があったかなあという思いしかない夏でした。9月に入ってお天気は回復しましたが、今度は急に朝は肌寒くなってきましたねえ。これからどうなるんかしら。体調管理にはくれぐれもご注意下さい。
 さて、トップページでお知らせしているとおり今年も地元有志による「ベンチャーズサウンドフェスティバル」が10月13日祭日に開催予定です。日頃は子供がいる家族世帯で賑わうキャンプ場ですが、この日は中高年の方達が集まるイベントになります。チラシやポスターも出来上がってますので、貼っていいよーという方はどしどしご連絡下さい。こちらからお送りしまーす。


2014.07.24
キャンプファイヤーキャンプファイヤー
 4日連続のキャンプファイヤー風景です。それぞれ歌やダンス、ゲームの披露で小っちゃい子たちはいい思い出になると思いますが、出し物の準備やプログラム考える先生たちは大変です。


2014.07.4
鮎のつかみ取りオートサイト
 この時期から連日保育園や幼稚園での日帰りやお泊りでの利用が始まります。ですが昨日はここ筑後地方を始め九州各地で大雨洪水警報が出るなほどの悪天候でした。さすがに昨日予約の保育園はキャンセル(泣)。今日の空模様としては、日がさしたかと思うと時折霧のような小雨が降ったりですが、本日ご予約の保育園の園児さんたちは元気です。鮎のつかみ取りで賑やかな歓声が上がります。梅雨の雨は仕方ないですが、せめて子供たちの外遊びの時間は降らないようにと願っています。
 それと、オートキャンプサイトがきれいに整備されました。区画毎ののり面が損壊していたのを昨年1番から5番まで木枠できれいに修復し好評でしたたが、6月に残りの7番から12番までを工事しました。オートサイトご利用の方には今までより少しは気持ちよくキャンプしていただけるんじゃないかと思います。


2014.06.7
鮎鮎の放流
 6月になりました。お待たせしました、鮎のつかみ取りができるイベントが始まります。今日は土曜宿泊利用者へのサービスイベント。梅雨に入りましたが、この辺は大した雨量もなく、川の水位も低いので放流ができました。まだ、小さいので数を多くして150匹以上は放しています。


2014.05.19
野イチゴ野イチゴ
 この季節は遊歩道の脇や竹林の日陰に野イチゴがなっています。種類は背丈の低い草イチゴととげがしっかりある木になっているモミジイチゴ?の2種類です。まさにベリーって感じです。左の草イチゴの方が甘みもありますが、食べる前に裏から割って蟻なんかの虫がいないか確認します。モミジイチゴ?は虫の心配はありませんが、やや硬くて酸味が強いです。ジャムにするというのをネットで見かけましたがコップ1杯でも集めるは少し大変かな。
(追記 某日我が家のジャムおばさんが某所で根気よく野イチゴつみをしてジャムにしました。食感が種のせいかややプチプチしすぎるようですが、香りは野イチゴでした。園芸種のイチゴジャムとは違った風味が楽しめました。)


2014.05.16
凄ワザ平泰明氏
 NHKの「超絶 凄ワザ」という番組をご覧になってます?2組のクリエーターがある条件を出されて作品を競い合うという番組です。第1回目は「鉄を斬る刃物作り」で包丁職人VS刃物メーカーでした。まさか「斬鉄剣」?なかなか見応えのある番組でした。これに出演した包丁職人は地元白木地区で刃物製造されてある盛弘鍛冶工場の平泰明さんです。このキャンプ場の運営組織の長としてもお世話になっています。求道者のような職人気質を持ちながら、社交性もあり、多趣味でいろんな活動もされてる男っぷりのいい方です。
盛弘の包丁
 テレビ放映以前から、彼がつくる包丁は2〜3ヶ月待ちの状態でしたが、今は入手がほとんど厳しいそうです。そういうわけで、どこの展示場も在庫は空だそうですが・・・なんとこのキャンプ場には新品2本の在庫があります。「欠点は切れすぎるところ」と言われる平さんの包丁ですが、キャンプのお客さんは気づかないのかな。ちなみにキャンプ場のレンタルは「盛弘」の包丁です。切れなくなることはありませんが、刃が欠けたりしても研ぎに出せば10年は使えます。
 (追記 後日さっと在庫2本ともまとめて売れてしました。)


2014.05.09
竹灯ろう
 ゴールデンウィークは5日にやや天気がぐずついたものの、キャンプ場としてはキャンセルも少なく、3日からはほぼ100%近い稼働率で終わらせてもらいました。ご利用の皆さん、ありがとうございました。「期間中はイベントはないんですか?」と尋ねられる方もあるのでしたが、通常の体験コースのみでご勘弁いただきました。来年の宿題にさせて下さい。ちょっとだけ普段と違う雰囲気を思い、管理棟の広場階段に竹灯ろうを1日だけ灯してみましたが、うーん、あんまし目立たなかったようで・・・蛍の時期にまたやってみようと思っています。


2014.04.29
スイートポテトスイートポテト
 時折新メニューの開発を試みます。なにか女性や子供に喜んでもらえるようなスイーツはないかと思い、今日試してみたのはスイートポテトです。ダッチオーブンで焼いてみましたが味は悪くはありませんでした。甘さ加減を含めた味のコク、食感を整え最終的はピザ用の石窯で焼くように考えています。材料の仕込みや調理の段取り、1個の分量、それから値段とこれから何回も試作を重ね、試食会もやっていきます。そうやって体験メニューになったり、イベントでの販売品になったりします。今年の秋には皆さんにお披露目できたらと思っています。


2014.04.11
筍筍用唐鍬
 またまたの筍ネタですが、キャンプ場で管理している竹林で掘れた筍です。今年は型も大きく豊作です。筍堀体験用に処分できない分ですが、これから根元を切り揃えて明日JAに出荷します。
 右の写真は筍堀用の鍬です。普通の畑用のものと違いやや細身で刃先が刃物ように研いであります。これは、地面を掘るだけでなく、竹の根っこから筍を切り取る役目があるからです。地元の名工「盛弘」の特製鍬ですが、うちのキャンプ場の鍬はプレミアがつきます。数日前に福岡のアイドルグループH○T48が筍堀のテレビ取材で使いました。そんなのつかったら筍よけいに「掘れてまうやろー」


2014.04.02
筍
 筍堀はできませんかというお問合せを頂きます。現在うちでは日帰りでの筍堀のイベントはしておりません。日帰りでの筍堀を楽しまれたい方は「道の駅たちばな(tel0943-37-1055)」又は「大道谷の里(tel0943-35-0760)」までお問い合わせください。キャンプ場でも管理している竹林がありますので、ご宿泊される方に限り、もしこの竹林でうまくー出ていたらー筍堀ができます。ご希望の方は一応筍出てるか確認されてください。
 ちなみに画像の筍は3月28日掘った今年初物のもので翌日宿泊のお客さんの朝食に消えていきました。


2014.03.31
割引券
 今まで夢たちばなビレッジを御利用頂いてお名前を記帳頂いている皆さんに宿泊料の割引券をお送りしました。ご利用頂ける期間は平成26年の4月から10月までです。うっかり紛失されたり、持ってき忘れたときは受付でその旨言っていただければ割引させて頂きます。


2014.02.25
梅の花梅の花
 観梅会のことをアップしたら「観梅会だろ。肝心の花は?梅の花の画像は?」ということで。どーよ、ほぼ満開でしょーが。ちれーでしょーが。
観梅会の子供たち
 今日はぽかぽか天気で会場には観光バスやカップルのお客さんがも多かったんですが、保育園のグループも。
 「なにしょるとー?」がやがや
 「お店ー、ピザ屋さーん」
 「たべたーい」がやがや
 「ピザ1まーいくださーい」がやがや
 「千円お金ー」
 「なーい」
 ピザは売れませんが、ほのぼの楽しー。


2014.02.24
竹灯り竹灯り
 2月22日から3月2日にかけて「第25回八女夢たちばな観梅会」が開催されます。梅の開花時期とイベント期間がずれてしまう年もありましたが、今回はドンピシャリ、ちょうど見頃となっています。梅の花の以外でも会場では特産品を中心としたバザーやトンネルを生かしたワンセラーで「竹あかり幻想の世界」が催されています。地元消防団や小学校、ボランティアで竹を切り込んで制作した作品ですが、今年はどのブースも凝ったものが多く見応えがあります。あっ、ちなみにうちのキャンプ場で作ったのもありますから・・・。
石窯ピザ販売
 夢たちばなビレッジでもイベント広場で石窯ピザの実演販売を行っています。初日から2日間はお天気もぽかぽか暖かいくらいあって、テント内では石窯の熱気もあり男性スタッフは半そで状態でした。


2014.1.22
雪
 「わーい、初積雪だー。だけどあんまし積もってないぞ。これじゃあ、雪だるまもつくれんじゃんかー。」という私の中の子供の声。ここはこの程度の積雪でも近くの高速道路なんかでは通行止め等影響が出ているとの情報。仕事や流通なんか考えると積雪はあまりありがたくないようです。しかし、無責任なようですが年に一回くらいはドカーンと積もって欲しい。寒いだけの冬は物足りない気がします。



2014.1.5
 明けましておめでとうございます。今年もアウトドア大好きの皆さんに愛されるキャンプ場を目指し、去年の反省もちゃんと生かして頑張っていきたいと思いますので。ご来村お待ちしておりまーす。




2013年の気まぐれ日記


2012年の気まぐれ日記


2011年の気まぐれ日記


2010年の気まぐれ日記


2009年の気まぐれ日記


2008年の気まぐれ日記


2007年の気まぐれ日記


2006年の気まぐれ日記


2005年の気まぐれ日記


2004年の気まぐれ日記


2003年の気まぐれ日記


2002年の気まぐれ日記


戻る