■スッタフの気まぐれ日記 2012年


2012.12.24
ブルーベリー植栽
 キャンプ場の北側斜面にある遊歩道の頂上に山羊園がありました。山羊は朝倉市の農家よりお借りしていましたが、来年からは山羊はおかないとのことでお借りできなくなりました。ネットや福岡県の畜産関係などあたってみましたが確保は難しいようで、山羊園はあきらめました。跡地の運用としてブルーベリーを植栽してみることにしました。うきは市のブルーベリー園から6品目、30本の苗木を購入しピートモスという土壌改良剤を漉き込みながら、小雪の降る中半分ほど植えつけしました。残りは年明けにしてしまう予定です。栽培指導によると植え付けしてから2年間は実をつけさせないほうがいいとのこと。ブルベリー狩りが楽しめるのは早くて再来年になります。



2012.12.02
ソーセージ作り体験講師の筒井さん
 久留米市の情報誌「くるめすたいる」主催のピザ&ソーセージつくり体験です。募集枠10組の家族で44名の参加がありました。。ソーセージつくりの指導は「くるめすたいる」代表の筒井さん(右画面でソーセージを持ってある方)。本職はもちろん情報誌編集なんですが、仕事柄でもあるでしょうが非常に博識な方でソーセージつくりの講師もやられます。ひき肉をこねるとこらから始まって器具をつかって腸詰をしてボイル、スパイスが効いた肉汁がたっぷりのソーセージができあがりました。そのあと、当キャンプ場の定番メニュー石窯ピザも加えてお昼ごはん。午後からはサプライズメニューとして久留米の執行さんの講師により「手作りカレンダー」教室。参加した子供が「又、ここにきてやりたい。」と言ってくれたとか。募集枠を超える応募があったとのことで、今回参加できなかった方・・・来年ぜひと思います。



2012.11.04
白木収穫祭白木収穫祭
 地元八女市立花町白木地区のイベント「秋の収穫祭」が元白木小学校跡地で開催されました。今年で10年目をむかえるそうで、ダンス、民謡、太鼓、パントマイム、バンド演奏と出し物も盛りだくさん。残念にも終盤天気がくずれましたが、雨の降る中にも高校生のダンスやジャグリングのパフォーマンス、琉球太鼓の演武と最後までの熱演に会場は盛り上がり、「ありがとう!」「お疲れ様!」の声の中で無事終了。



ビレッジのブース出店用石窯  バザーも地域のいろんな団体、グループが出店。どこからともなく増え続けるかなりの人手にどこのブースも大盛況。午後からは早くも完売の声があがるブースもちらほら。夢たちばなビレッジも石窯ピザを出させてもらいました。最初準備していたピザ生地が午前中ではけてしまい、急遽午後より追加し、当初想定していた倍のピザをこちらも完売。執行部やボランティア、出演者の皆さんお疲れ様でした。



2012.10.08
ベンチャーズバンドダンス
 やっぱりこの日は中高年の為に快晴でした。今回で4回目になるベンチャーズのコピーバンドによる屋外ライブイベントが開催。午前10開演から夕方の6時終了までどっぷりとギターサウンドが鳴り響くキャンプ場、ミドルからシニアの方々の熱気を感じます。聴いているだけではいるだけではすまず、踊りだす人たちも。いやあ、これだけ夢中になれるものがあったら年をとるのなんか気にならなくなれるんでしょうねえ。



2012.09.24
猫猫
 8月は暑くて暑くて、忙しくて忙しくて日記も更新できずにいました。さすがに9月下旬になると涼しー。原チャリ通勤の私には朝はもう初冬のように感じます。
 ところで、ここのキャンプ場はペット禁止にしています。しかし、来られた方でお気づきの方もいらしゃいるとおもいますが猫が数匹住み着いています。捨て猫、迷い猫?人懐っこいのもいれば、近づくとシャーと威嚇するやつもいます。犬は捕獲できたら市役所や保健所で引き取ってくれますが、猫は引き取ってもらえません。人懐っこいのはスタッフで飼い主を捜したりもします。今まで2匹はもらわれていきました。子猫でしたけど。施設の管理人としてはどーしたらいいか悩みの種です。



2012.07.20
スイカ割
 ご予約を頂いているお客様をはじめいろいろな方からキャンプ場のご心配のお電話をたくさんいただいています。トップページでご案内しているとおり、施設内に大した被害もなかったので、ここは現在通常営業をしています。道路状況も八女市内に入った国道3号線からと、九州縦貫道八女インターからの直接キャンプ場に来られるルートには通行制限や道路損壊箇所もありません。しかし、筑後地方は今も大雨警報が出ていたので、明日雨天でもキャンプにお見えになる方は情報を入れながら充分お気をつけてお越しください。
 今日は久留米からちっちゃいお客さん達がお泊りです。幸い雨も止んで鮎のつかみ取りや川遊びをすませ、ただ今スイカ割を楽しんでいます。夜のキャンプファイヤーまでなんとかお天気がもって欲しいと思っています。



2012.07.16
カブト虫
 7月14日の大雨で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。こちらのキャンプ場でも7月14日及び15日ご宿泊のご予約を頂いていたお客様にはご利用をお断りさせて頂きました。キャンプ場の施設はたいした損壊はありませんでしたが、14日は停電が断続的に続き、八女市街からキャンプ場への一部ルートも冠水により通行ができませんでした。地域への避難場所へ毛布などキャンプ場備品の供出もしています。これらの状況ではございましたが、当日キャンプを楽しみにされていた皆さんには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
 現在は、通常どおり営業を再開していますが、福岡県他各地では道路状況に問題が残っている箇所もありますので、こちらへお越しの際はお気をつけてお出で下さい。
 画像は大雨で施設に避難してきた?カブト虫です。この他クワガタ虫も含め3匹いました。この大雨は虫でもきつかったみたいです。



2012.07.07
鮎の塩焼き
 なかなか梅雨が明けきれません。しかし、今日はテントサイトやバンガローにも子供の声が聞こえます。梅雨の合間においでいただき本当に感謝。土曜日恒例の鮎のつかみ取り体験コーナーも実施。参加した小学生以下の子供たちに塩焼きを渡します。竹串に刺して炭火でじっくり焼き上げた鮎にかぶりつくのはワイルドだろぅー。



2012.07.05
大百合野川大百合野川
 7月です。梅雨まっただ中です。ここ数日は筑後地方の大雨注意報がでることもしばしば。「キャンプに来て川遊びできますか?」という問合せもありますが、今日は深いところで20センチから30センチ程度の水深でしょうか。濁流になるほどでは全然ないですけどやや増水してます。川に入るのは小学生なら平気でしょうが、幼稚園以下はちょっときびしいかな。そろそろ幼稚園や保育所の団体が入ってもらうので、梅雨は早目にあけてもらいたいと切実に願っています。



2012.06.02
鮎の放流
 今年も6月から9月までの毎週土曜日は宿泊のお客様へののつかみ取り体験イベントを実施します。今日は川への放流パターンでやりました。なかなかまとまった雨が降らず、川への放流パターンは今の時期にはめずらしいことです。梅雨から初夏にかけて川の水量が多いときはプールでしますが、プールの場合は小学生以下の参加対象となりますので、親子で参加できる川への放流の方が人気があるみたいです。今週も雨の予報が出てないので9日の土曜日も川への放流になりそうです。もまだ出てますから1回のキャンプでと最低2回は楽しみがあります。



2012.05.12
カブト虫幼虫
 キャンプ場でカブト虫やクワガタは捕れますかと時折尋ねられます。「回りの環境的にはいると思いますが、なかなか捕れるほどにはいませんねえ。」とお答えしています。
 んで、キャンプ場で管理している竹林を整備した際、伐採した竹のチップにカブト虫の幼虫がわんさとできていました。数が多すぎてチップの山から追い出されたのか死骸も見かけます。もうしばらくすると成虫になってどこかへ飛んでいくんでしょうが、たまにはキャンプ場にも来て子供たちを喜ばせてほしいもんです。ちなみにチップの場所はムカデなんかも出て危ないので秘密です。
 もうひとつ問い合わせの多いですが、今月中旬からは発生状況を確認してお知らせする予定です。



2012.05.06
テント風景バーベキュー風景
 大きな天気の崩れもなく、お出かけにはもってこいのゴールデンウィークでした。キャンプ場もおかげさまの連日満員で感謝、感謝です。毎週末こんな感じだとうれしいんですが、例年ゴールデンウィーク明けの翌週末はしばらく予約がらがらで、今年もそんな状況です。ゴールデンウィークで皆さん疲れたのか、はたまたちょうど小学校の運動会シーズンなんだろうと思っています。



2012.04.09
山桜菖蒲池掃除
 あちらこちらで桜が満開ですが、このキャンプ場でも山桜がいい感じです。今日まではお天気もいいので、菖蒲池の掃除をしました。枯れた去年の菖蒲の中から、新しい芽が出てきていました。



2012.03.16
休憩棟
 広場に新しく休憩棟を建築しています。北西の斜面に張り出すようになって下を流れる小川が見渡せますので、季節によっては菖蒲池や蛍を鑑賞するのにいい場所ができると思います。



2012.03.15
宿泊割引券 DM準備
 今まで記帳頂いたお客様名簿をもとに宿泊割引券をお送りする準備をしています。2,655件郵送するのでDM準備に数日かかります。施設のパンフレットと一緒に同封していますが、目立つようにと割引券をオレンジ色にしたら、封筒も同色だったので割引券に気づかない方もあるかもと反省しています。3月末までには皆さんに届きますので、ぜひご利用ください。もし、利用するのに無くしたり、持って来忘れてきても「割引券が来ていた。」と受付窓口で言っていただければ、こちらで名簿確認してちゃんと割引対応しますので。



2012.02.19
竹あかり 竹あかり
 始まりました「第23回夢たちばな観梅会」。残念ながら梅の花はほとんど・・・見当たりません。どーしたんでしょうか?開花がずいぶん遅れているようです。寒さも厳しく、今日は雪までちらほら。んがっ、せっかく足を運んでいただいた方をがっかりさせない展示物が会場のトンネル内の「「竹あかり幻想の世界」です。とにかく一見の価値ありです。画像の左側は地元消防団制作の「2月の織姫」、右はボランティア制作の「竜」、ともに震災復興へのエールが灯されています。



竹あかり

 ちなみに次のは夢たちばなビレッジスタッフが作った「銀河鉄道の夜」です。他にもバザーや音楽イベントと寒さに負けず盛り上がってまーす。



2012.02.15
鮎の甘露煮
 このキャンプ場では6月から9月まで鮎のつかみ取りをやっているので、シーズン後には冷凍した鮎が結構できます。これを無駄にしないようイベントや食事利用のお客様に甘露煮にして出します。レシピは地元の矢部川漁協さん直伝のもので、水を一切使わず酒と調味料だけで時間をかけて炊き上げます。ご飯のおかずや酒のつまみに絶品です。今回の甘露煮は夢たちばな観梅会でも販売しますよ。



2012.02.13
石窯ピザ石窯ピザセット
 来週から始まる「夢たちばな観梅会」のブースで販売する石窯ピザ。より本格的な焼き立てピザを理想に今回は幾度となく焼きを繰り返して工夫を重ねています。燃料も木炭主体だったのを薪だけして短時間で焼き上げるようしました。今まで生地がパンぽかったのが幾分ピザらしいものなったと思います。トッピングのチーズもそれなりに好評だったものをまた別のものに変えてみました。皆さんの感想がドキドキです。
 径25センチ1枚が1,000円とピザセット(4/1ピースとコーヒーorスープ)で300円です。イベント広場で出店してます。お気軽にお立ち寄り下さーい。 



2012.2.08
雪模様
 ただ今は八女弁で言うと「ほーんかんのするぅ」状態です。先週の2月3日の冷え込みは、屋外のトイレの水道管が破裂して夕方水浸しだったりとさんざんでした。ここ数日は寒気も緩んでよかったけれど今朝は又氷点下。予報通り午前中から雪が舞い始めました。再来週からは夢たちばな観梅会に出店する予定ですが、肝心の梅の花が咲いてくれるか心配です。



2012.1.09
筍被害
 遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。皆さんにとって本年が良い年でありますようにと、又たくさんのキャンプのご利用をお待ちしています。
 年末からキャンプ場で管理している竹林の整備をしていますが、至るところ穴だらけなんです。それで穴のまわりには筍の皮が散乱しています。犯行現場には足跡も残っていますが猪の奴らの仕業です。そりゃあ猪も腹が減ったら何か食べなきゃいかんだろう事情はわかるものの、筍堀が楽しめるようこつこつ整備しているのに、無残に食い荒らされるとこれはもう・・・コンニャロメという気持ちです。 





戻る

最新の気まぐれ日記